これは花粉症だな、と完全に自覚したのは昨年のことである。
でも、よく考える一昨年もそうだったかもしれない。
一昨年、職場で隣に座っていた女性に言わせると、「本人が花粉症じゃない、と言い張るからみんな言わなかったけど、絶対花粉症だったよ」。
なにせ、「杉の花粉は人類誕生以前から飛んでいた。花粉症になるやつはひ弱。俺は田舎で育ったからそんな変なものにはならない」と常々こう言っていた。
おまけに、マスクをしている人を見て笑っていた。
今となっては、深く反省している。よもや自分がこんなことになるとは、、、、、。
今年は、一昨日の春一番からおかしくなった。
くしゃみや鼻水は、出てもがまんができるが、目がつらい。
つい目をこすってしまい、角膜が傷つき、痛くてコンタクトレンズが入れられなくなってしまう。
コンタクトレンズなしでは、仕事もできないし。
眼鏡じゃ見え方が歪んで気持ち悪くなってしまう。
今もコンタクトレンズなしで、これを打っているが、裸眼では疲れる。
ということで、昨日、息子の誕生日プレゼントの代わりの千葉県でのSL乗車も記事にしたいが、この辺で今日は終わりにします。
スポンサーサイト
テーマ : ひとりごとだよ。独り言。(-?ゝ-)ゞ - ジャンル : 日記
私の母も花粉症なんです
母はスギ花粉だけでなく 花の花粉にも反応します
会津にもまもなく 花粉が飛び交う季節がまいります
また母の涙目を見なくてはなりません
くしゃみのし過ぎで腰など痛めぬようご自愛ください
花粉症
花粉症ではないんですが、私は涙もろく、テレビを見ていてすぐ涙を流します。それを見ていて傍らで娘が笑います。
yukiさんのお母さんもですか。仲間がいてうれしくなります。(笑)
私の花粉症は、何の花粉に反応しているんでしょうか、よくわかりませんがたぶんスギでしょうね。
ひどい日は頭もボーっとなりますし、このつらさは、なって見ないとなかなか実感できません。
奥さんもですか。
突然なるんですよ。気をつけたほうがいいですよ。といってもどう気をつけたらいいかわかりません。
夜も良く寝ることができなくなります。みずばなが出てくしゃみで目が覚めてしまいます。まいりました。
コメントの投稿