横浜に雪が振ったのは1月23日
その翌日、1月24日の早朝、元町商店街の裏通り、リセンヌ小路で見つけた雪ダルマ。
あっという間に溶けてなくなると思っていた。
ところがである。
その後もしぶとく生き残っていた。
この間、確かに気温が低い日が続いていたこともあったが、雨の日もあり、驚かずにはいられない。
定点観測によるその後の状況を報告したい。
1月24日

1月31日


2月2日

2月6日

2月7日

2月8日

2月9日

いつも早朝にここを通過していたが、この日はピロリ菌除去後の検査の通院のため、11時過ぎにここを通過した。
シャッターが降りていた時は分からなかったが、賑やかなお店だった。
いかにもこの雪ダルマを作った人らしい店。
店内も見たかったが、時間がなくやめた。
この日はかなり溶けていて、厳しい状態。

この三連休、気温が高くなっており、雪ダルマの命はもはやこれまでか。
13日には確認に行かねばならない。
それにしてもよく持ったものだと思う。