当ブログは週一回アップしているが、3月末は一度休んだ。
この時は、友人と花見に行ったことを書き、殆ど完成していたのだが、アップしようとした時に突然ネットが繋がらなくなってしまい断念してしまった。
私はネットと固定電話のセットでKDDIの「光」に加入しており、固定電話も不通になった。
KDDIに連絡したが容易に原因が判明せず、結局二日後に業者に来て見てもらったところ、近所で光ケーブルの断線が判明した。
断線の原因は不明である。
それから一か月も絶たない先週月曜日、またしてもネットと固定電話が繋がらなくなった。
今度は業者はなかなか来てくれず、昨日ようやく来てくれたが、原因は前回の場所とは異なるもののやはり我が町内での光ケーブルの断線であった。
こうも度々断線する原因は何か、と業者に聞いてみたところ「カラスかなあ」という程度で判然としない。
確かにこの近所にはカラスが沢山おり、犯人の可能性は大いにある。
以前書いたカラス関連の記事を参照願いたい。
<こちら参照>であるが、これもまた理由不明であるものの、以前と比べてカラスは多少減ってきてはいるし、この地域に光ケーブルが張られたのはずいぶん前である。
今までこのようなことはなかった。
と言っても、カラスが犯人ではないという証拠はない。
一方、最近増えているのはタイワンリスである。
鎌倉当たりで猛威を振るっているというニュースは、一時よく聞いた。
我が町内では以前は稀に見かける程度であったが、この数年しょっちゅう目にし、珍しい存在ではなくなった。

でかいし、あまりかわいくない。


証拠はないが、光ケーブルを切ったのは、このタイワンリスではないかと私は疑っている。
ネットで調べるとタイワンリスに戸袋をかじられる被害も出ているとのことであり、反面撃退するよい手立てはないようである。
手ごわい相手がまた出てきた。
スポンサーサイト